PR

京都の女子旅2人で泊まれる古民家宿はここ!一棟貸しのおすすめ宿を地元民目線でご紹介

記事内に広告が含まれています。

京都の女子旅におすすめの、2人で泊まれる古民家宿をピックアップしました。

こんなニーズはありませんか?

  • 「せっかくの京都の女子旅だから特別な宿に泊まりたい!」
  • 「非日常感がある古民家宿で京都を満喫したい!」
  • 「2人だけで泊まれる宿で誰にも気兼ねせず過ごしたい!」
  • 「古民家宿に泊まるなら清潔感があって安心できる宿がいいな」

古い町並みが残る京都で古民家宿に泊まれば、一段と深い旅情を感じられそうですよね。

それに、一棟貸しの宿ならプライベート感がありますし、話もはずんで旅が思い出深いものになりそう。

ただ、女子旅で古民家宿に泊まるなら、便利で清潔感があって、安全そうな宿を選びたいところ。

そこで、一棟貸ししている京都の古民家宿を調査して、おすすめの宿を人気のエリア別にピックアップしてみました。それがこちら

このあとの本文では、京都のおすすめ古民家宿の詳しい情報をお伝えします。

京都在住のブログ主が地元民の目線で見た、各宿のおすすめポイントもお伝えしますので、女子旅の宿選びの参考にしてみてください♪

京都の一棟貸し古民家宿を予約するならポイントが付く楽天トラベルがお得ですよ

>>京都の評価が高い一棟貸し古民家宿を楽天トラベルで見てみる

京都の女子旅2人で泊まれる古民家宿|京都駅エリア

京都の玄関口といえば京都駅

京都駅からは市内の観光地にスムーズにアクセスできますし、駅ビルや地下街などでショッピングも楽しめます。

そんな京都駅の近くにある、女子旅におすすめの古民家宿を見ていきましょう。

京都駅前町家 嘉右衛門

嘉右衛門の魅力をピックアップ!
  • 京都駅から徒歩5~8分ほどでアクセスできる
  • 洋風モダンで落ち着きあるリビング・バスルーム
  • 大型モニター・カラオケ・Netflix・プレステなどエンタメが充実
  • 防音完備だから大音量のカラオケもOK

「嘉右衛門(かえもん)」は、最新設備が整った一棟貸しの古民家宿。

1階の洋風リビングでは充実したエンタメを、清潔感あるバスルームでは多機能シャワーを楽しめます。

また、リビングとバスルームからは坪庭も眺められますよ。

このほか、ミニキッチン冷蔵庫があって自炊OK、電子錠で安全性もバッチリと、嘉右衛門は女子旅にぴったり。

古民家らしい和の雰囲気もぞんぶんに楽しめる、おすすめの宿となっています♪

モダンな町家で楽しむエンタメと京風情

>>嘉右衛門の写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント!

嘉右衛門は設備だけでなく立地もいいですね!

宿から歩いて3分ほどの場所に京都駅の地下道入口があるので、暑い日や天気の悪い日も、駅まで楽に移動できます。

また、嘉右衛門の近所にはコンビニがあって買い出しに便利ですし、すぐそばの「東本願寺」では古刹を眺めながら気持ちよくお散歩できます♪

ごはん屋さんも周辺に充実していますし、京都観光の拠点として嘉右衛門はかなりおすすめです♪

>>嘉右衛門の詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

綵 – あやぎぬ

綵 – あやぎぬの魅力をピックアップ!
  • 西陣織や竹細工などを活かしたモダンで京都らしいインテリア
  • 洋室にベッド2台を用意
  • 床暖房・浴室暖房完備で冬も快適に過ごせる
  • IHコンロや洗濯機など「暮らすように泊まれる」設備が充実

「綵(あやぎぬ)」は、和モダンなインテリアが魅力的な、ちょっと広めの古民家宿です。

8人まで宿泊できるスペースがあって、内装は和の雰囲気に満ちた京都らしい仕立て。

もちろん清潔感もバッチリですし、生活家電やアメニティが充実していて快適に宿泊できます。

2人旅にはやや広めの宿ですが、「京都で暮らすように泊まれる古民家宿」をお探しなら要チェックですよ♪

快適な和モダン町家で味わうプチ京都暮らし

>>綵 – あやぎぬの写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント

ここで暮らしたくなるような立地の宿ですね!

京都駅までの距離は歩いて7〜10分ほどだから移動がラク

それに、宿から徒歩2〜3分の場所にコンビニ交番があるから、便利で安心感があります。

京都水族館梅小路公園にも歩いて行けるのも、綵のうれしいポイントですね♪

>>綵 – あやぎぬの詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

紡 七条鍵屋町

紡 七条鍵屋町の魅力をピックアップ!
  • 築100年の伝統的な京町家
  • 風情を感じられるシンプルなインテリア
  • 現代的で清潔感ある洋風バスルーム
  • IHコンロ、電子レンジ、洗濯機など設備が充実

「紡(つむぎ)」は、「人を結び、街を紡ぐ」をコンセプトに提供されている古民家宿。

京都の14ヶ所に施設があり、鍵屋町の宿には「北棟」「南棟」があります。

そんな紡 七条鍵屋町のインテリアは、京町家らしいシンプルな仕立て。

きれいな白壁に包まれた空間になっていて、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできます。

また、バスルームは洋風で新しい設備が整っているので、快適性もバッチリですよ♪

築100年の京町家で時間を忘れてリラックス

>>紡 七条鍵屋町の写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント!

古い町並みが残る路地にたたずむ、風情ある古民家宿ですね!

大通り(七条通り)からは100mほど離れていますが、コンビニへのアクセスしやすさは、先にご紹介した「嘉右衛門」と大きく変わらないでしょう。

紡のある鍵屋町はいわゆる門前町で、京町家レトロな家屋が数多く残っています。

宿を出た瞬間から京都を感じられる、そんな宿をお探しなら、紡 七条鍵屋町をチェックしてみてください♪

>>紡 七条鍵屋町の詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

京都の女子旅2人で泊まれる古民家宿|祇園エリア

京都の市街地の観光名所といえば祇園

町家が整然とならぶ花見小路通りの景色は、古都の風情を感じさせます。

そんな祇園エリアにある、女子旅におすすめの古民家宿を見ていきましょう。

新道あずき庵

新道あずき庵の魅力をピックアップ!
  • 大正ロマンを感じさせるレトロなインテリア
  • ひのきの壁と白タイルの浴槽でしつらえた和風バスルーム
  • 床暖房完備で寒い時期も快適
  • 寝室にベッド2台を用意

「新道あずき庵」は、大正時代にタイムスリップしたような感覚に浸れる古民家宿。

一歩足を踏み入れれば、幾何学模様の美しいガラス戸や、華やかなモザイクタイルなど、大正レトロな装飾が迎えてくれます。

また、坪庭が見える浴室に置かれた浴槽は白タイル製

こちらもレトロテイストですが、新しくて清潔感がありますし、ほかの設備も現代的なので気持ちよく入浴できます。

このほか、エアコンはもちろん床暖房も完備、2階の洋寝室にはベッド2台を設置と、新道あずき庵は快適に泊まれる古民家宿となっています。

祇園の快適な町家で体験する大正ロマンな非日常

>>新道あずき庵の写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント!

観光しやすい条件が整った宿ですね!

祇園のメインストリート「花見小路通り」まで徒歩1~2分、四条通りまで徒歩3分という好立地。

四条通りを東へ行けば八坂神社、西へ行けば繁華街にアクセスできます。南座先斗町にも徒歩で行けますよ。

また、京阪と阪急の駅が近いから、貴船鞍馬嵐山などへの移動もラクラク。

近所にコンビニレンタサイクル交番もある、便利で安心できる古民家だと思います♪

>>新道あずき庵の詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

祇園白川 香祇

祇園白川 香祇の魅力をピックアップ!
  • 数々の日本文化に彩られた空間
  • 坪庭を眺めながらゆったり入浴できる浴室
  • 傾斜天井の寝室にベッド2台を用意
  • エアコン・床暖房完備で季節を問わず快適に過ごせる

「祇園白川 香祇(こうき)」は、日本文化を身近に感じながら宿泊できる古民家宿。

金地彩色の障屏画を思わせるダイニングの絵画、各所にあしらわれた襖絵掛け軸など、伝統文化を活かした数々の工夫で楽しませてくれます。

もちろん香祇は快適性も良好。

開放感のある吹き抜け、間接照明が傾斜天井を照らす寝室、湯船の広い清潔な浴室など、心地よく過ごせる空間となっています。

香祇の間取りは、2人旅にはちょっと広めかもしれません。

ただ、そのぶんトイレが2か所あり、浴室のほかにシャワールームもあるので、かなり便利に利用できます。

日本文化に包まれる非日常的で心地よい古民家宿

>>祇園白川 香祇の写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント!

祇園の街に繰り出しやすく、交通の便もいい宿ですね!

香祇のすぐ横の花見小路通りを50mほど南へ行くと、祇園の北の入口「新橋通」に到着します。

また、宿の北西に5〜6分ほど歩けば、京阪「三条駅」と地下鉄「三条京阪駅」にたどり着けて便利です(2駅は地下でつながっています)。

三条駅からは鞍馬貴船清水寺伏見稲荷などの方面にアクセス可能。

三条京阪駅からは、二条城嵐山などに向えます(嵐山へは要乗り換え)。

香祇は100m以内にコンビニもあるから、ちょっとした買い出しもラクラク。

観光地の宿ですが、夜中は周辺がわりと静かになるので宿泊しやすいと思います♪

>>祇園白川 香祇の詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

梅の木庵

梅の木庵の魅力をピックアップ!
  • 白川を一望できる抜群のロケーション
  • 和風で温かみのあるシンプルな室内空間
  • 土間のキッチンで調理を楽しめる
  • 離れのような浴室に研ぎ出しの浴槽を用意

「梅の木庵」は、白川のほとりに佇む古民家宿。

「うなぎの寝床」のような細長い造りになっていて、土間、和室(ダイニング)、坪庭、浴室までが一直線に並んでいます。

竹格子の採光窓がある土間はIHコンロ付き。昔ながらの暮らしを疑似体験できるような、おしゃれなキッチンになっています。

その土間から上がれる2階は和室(寝室)のみで、全体を見ると梅の木庵の造りはごくシンプルです。

とはいえ、2人旅にはちょうどよい広さですし、2階から白川を一望できるロケーションは最高♪

京都で非日常感を味わいたいなら、梅の木庵をチェックして損はないでしょう。

白川のせせらぎを聴きながら過ごす癒しのひととき

>>梅の木庵の写真を楽天トラベルで見てみる

地元民的おすすめポイント!

まさにロケーション抜群の古民家宿ですね!

白川のほとりは、結婚式や成人式の前撮りでよく使われる名所。

写真映えは最高ですし、気持ちよく散歩できますよ♪

また、梅の木庵からは、知恩院八坂神社平安神宮などに歩いて行けます。

さらに、宿から徒歩5分で地下鉄「東山駅」まで行けるので、嵐山などへのアクセスもスムーズです。

周辺の便利さはどうかというと、近所にコンビニスーパーがあるほか、昔ながらの商店街もすぐ近くにあるので、買い物には困りません。

梅の木庵は「地元民でもうらやましくなる立地の古民家宿」って感じですね♪

>>梅の木庵の詳しい場所を楽天トラベルで見てみる

京都の女子旅2人で泊まれる古民家宿まとめ

京都は観光客がとても多い土地で、外国からの旅行者にも人気があります。

そんな京都は路線バスがめっちゃ混むので、観光名所には電車メインで移動したほうがスムーズなんですよね。

この点を踏まえて、今回の記事では、電車の駅から近いおすすめ古民家宿をセレクトしてご紹介しました。

どの宿も個性があって魅力的、清潔感もあって快適です。

気になる宿が見つかったら、旅行サイトなどで詳細をチェックしてみてください♪

神社仏閣の多い京都の旅行は歩きやすい靴で!ポイントが付く通販サイトなら評判のいい靴をお得にゲットできますよ

>>歩きやすくて評判のいいレディース靴を楽天市場で見てみる

>>歩きやすくて評判のいいレディース靴をAmazonで見てみる

旅行グッズに関するこちらの記事もぜひご覧ください

>>旅行用の加湿器のおすすめは?コンパクトで携帯しやすい卓上機種をランキングでご紹介

国内旅行に関するこちらの記事もぜひご覧ください

>>九州のスパリゾートを日帰りで楽しめる宿はここ!おすすめホテルや温泉旅館を厳選してご紹介

>>三重県のスパリゾートを日帰りで楽しめる宿はここ!おすすめホテルや温泉旅館を厳選してご紹介

コメント

advanced-floating-content-close-btn
error: