PR

旅行用の加湿器のおすすめは?コンパクトで携帯しやすい卓上機種をランキングでご紹介

記事内に広告が含まれています。

旅行用にぴったりのコンパクトな加湿器をピックアップして、おすすめ順にランキングしました。

旅先のホテルで空気の乾燥が気になることってありますよね。密閉性の高い部屋でエアコンをつけていると、湿度はどんどん下がってしまいます。そんなときに備えて荷物に加湿器を入れておけば、手軽に乾燥を防げて便利です。

そこで、旅行用として携帯しやすい卓上タイプの加湿器を調査して、人気5機種をおすすめ順にランク付けしたところ、結果は次のようになりました。

  • 【おすすめ第1位】ペットボトル加湿器 MOVE SH-MV50
  • 【おすすめ第2位】コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070
  • 【おすすめ第3位】PRISMATE PR-HF033
  • 【おすすめ第4位】URUKAN(うるかん)
  • 【おすすめ第5位】ちょこっとミストⅡ

今回のランキングでは、携帯性や加湿能力、機能、コストパフォーマンスなどを基準に、おすすめ順位を決定しました。

このあとの本文では、1〜5位の加湿器それぞれの特徴を解説します。どのアイテムも個性的なので、ぜひ加湿器選びの参考にしてみてください。

おすすめ第1位!携帯しやすくミストがたっぷり出るペットボトル加湿器 MOVE SH-MV50はこちらから

旅行用の加湿器のおすすめ第1位「ペットボトル加湿器 MOVE SH-MV50」

MOVE SH-MV50はペットボトル装着タイプの加湿器(画像タップで楽天市場の商品ページが表示されます)

旅行用の加湿器おすすめ第1位は、TOPLANDの「ペットボトル加湿器 MOVE SH-MV50」です。

ペットボトル加湿器 MOVE SH-MV50のスペックと特徴
  • 【本体寸法(約)】幅4.6cm×奥行き4.6cm×高さ6.2cm
  • 【重量(約)】74g
  • 【加湿能力(約)】最大50ml/h
  • 【タンク容量(約)】装着するペットボトルによる
  • 【オートオフ】1時間 / 3時間 / 5時間 / 8時間
  • 【電源】USB給電(モバイルバッテリーで駆動可能)
  • 【付属品】給水スティック×5 マルチアダプタ
  • 【その他の特徴1】ペットボトルをタンクにするため衛生的
  • 【その他の特徴2】ミスト吹き出し口の角度調整が可能

 MOVE SH-MV50は、ペットボトルに装着するタイプの加湿器です。タンクがないため軽量コンパクトで携帯しやすく、かつペットボトルの水を使うため衛生的に加湿できます。

また、加湿能力は最大50ml/hと高く、ミスト吹き出し口の角度調整もできて便利。オートオフも4設定から選択でき、最長8時間まで連続稼働するので、就寝中ずっと加湿することも可能です(長時間使用には大きいペットボトルが必要です)。

MOVE SH-MV50の実売価格は2千円強〜3千円強。携帯タイプの加湿器としてはちょっと高めですが、吸水スティックが5本付くことからコストパフォーマンスは良好です。

以上の特徴を持ち、ネットでの口コミ評価も高いことから、MOVE SH-MV50を旅行用の加湿器のおすすめ第1位としました。

衛生的に使えて就寝中の乾燥対策にも役立つMOVE SH-MV50はこちらから

旅行用の加湿器のおすすめ第2位「コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070」

コンパクトにたためるPR-HF070(画像タップで楽天市場の商品ページが表示されます)

旅行用の加湿器のおすすめ第2位は、PRISMATE(プリズメイト)の「コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070」です。

コードレス折りたたみ加湿器 PR-HF070のスペックと特徴
  • 【本体寸法(約)】幅11.4cm×奥行き11.4cm×高さ6cm(折りたたみ時)
  • 【重量】270g
  • 【加湿能力(約)】60ml/h(±20ml・噴出口を2つ使うデュアルミスト使用時
  • 【タンク容量(約)】330ml
  • 【オートオフ】8時間(デュアルミスト連続使用時は4時間)
  • 【電源】内蔵バッテリー(USB充電・充電中の使用も可能)
  • 【フル充電にかかる時間(約)】3時間
  • 【フル充電での使用可能時間(約)】4時間(デュアルミスト使用時は約2時間)
  • 【付属品】USBコード / 交換用吸引軸×2
  • 【その他の特徴1】誤作動を防ぐダブルクリック起動
  • 【その他の特徴2】減菌率99.9%・SIAAマーク取得

噴出口1つを使うシングルミスト使用時は約30ml/h(±10ml)

PR-HF070は、タンク部分をコンパクトにたためる加湿器です。かさばらない形状に折りたためて、誤作動しにくい工夫もされているため、気軽に旅行カバンに入れられます。

また、加湿能力は最大60ml/hと強力。バッテリー充電中の使用も可能で、設定時間が長めのオートオフ機能もあるため、就寝中の使用に向いています。

PR-HF070の実売価格は2千〜3千円強。やや高めの価格設定ですが、交換用吸引軸が2本付くことからコスパはまずまずです。以上の点から、PR-HF070を旅行用の加湿器のおすすめ第2位としました。

楽に持ち運べてミストがパワフルなPR-HF070はこちらから

旅行用の加湿器のおすすめ第3位「PRISMATE PR-HF033」

PR-HF033はタンクフリーの加湿器(画像タップで楽天市場の商品ページが表示されます)

旅行用の加湿器のおすすめ第3位は、PRISMATEの「充電式ポータブル加湿器 PR-HF033」です。

充電式ポータブル加湿器 PR-HF033のスペックと特徴
  • 【本体寸法(約)】幅4.6cm×奥行き2.7cm×高さ15cm
  • 【重量(約】156g
  • 【加湿能力(約)】40ml/h(±15ml)
  • 【オートオフ】3時間
  • 【電源】内蔵バッテリー(USB充電・充電中の使用も可能)
  • 【フル充電にかかる時間(約)】3~4時間
  • 【フル充電での使用可能時間(約)】3時間
  • 【付属品】USBコード 交換用吸引軸×1
  • 【その他の特徴1】コップなどをタンクにするタンクフリータイプ
  • 【その他の特徴2】誤作動を防ぐダブルタッチ起動

PR-HF033は、コップなどの容器をタンクとして使う、タンクフリーの加湿器です。形状はスリムなスティック型で、旅行用カバンに入れても邪魔になりません。

また、衛生的に使えることもPR-HF033の長所です。この一方で、加湿能力は40ml/hとやや弱く、オートオフも3時間と短めなため、就寝中の使用にはあまり向かないかもしれません。

とはいえ、PR-HF033の実売価格は800〜1,300円前後と安価。この価格で交換用吸引軸が1本付いてくるのですから、コストパフォーマンスは高いでしょう。

携帯性とコスパの高さを考慮して、PR-HF033は旅行用の加湿器おすすめ第3位としました。

コスパ良好でどこでも気軽に乾燥対策できるPR-HF033はこちらから

旅行用の加湿器のおすすめ第4位「URUKAN(うるかん)」

ドリンク缶そっくりな加湿器URUKAN(画像タップで楽天市場の商品ページが表示されます)

旅行用の加湿器のおすすめ第4位は、グローバル・ジャパンの「URUKAN(うるかん)」です。

URUKANのスペックと特徴
  • 本体寸法(約)】幅6.4cm×奥行き6.4cm×高さ12.4cm
  • 【重量(約)】100g
  • 【加湿能力(約)】25~40ml/h
  • 【タンク容量(約)】230ml
  • 【オートオフ】連続運転=3時間 / 間欠運転=6時間
  • 【電源】USB給電
  • 【付属品】USBケーブル
  • 【その他の特徴1】8色に光るライト付き

URUKANはドリンク缶のようなデザインの卓上加湿器です。350ml缶とほぼ同じサイズのためカバンに入りやすく、車のドリンクホルダーにもフィットします。

タンク容量はやや少なく加湿能力も低めですが、間欠運転なら6時間連続で使えるため、実用性はまずまずといったところ。

また、URUKANの実売価格は1,300円~1,500円前後とリーズナブルです。価格と実用性のバランスを考慮して、URUKANを旅行用の加湿器のおすすめ第4位としました。

かわいい見た目に癒やされるリーズナブルな加湿器URUKANはこちらから

※一部ネットショップでは売り切れている場合があります。

旅行用の加湿器のおすすめ第5位「ちょこっとミストⅡ」

ちょこっとミストⅡはカラーバリエーションが豊富(画像タップで楽天市場の商品ページが表示されます)

旅行用の加湿器のおすすめ第5位は、PRISMATEの「ちょこっとミストⅡ(PR-HF060)」です。

ちょこっとミストⅡのスペックと特徴
  • 【本体寸法(約)】幅3.2cm×奥行き3.2cm×高さ17.5cm
  • 【重量】74g
  • 【加湿能力(約)】30ml/h(±10ml)
  • 【タンク容量(約)】30ml(とろみのない化粧水の使用が可能)
  • 【オートオフ(約)】1時間
  • 【電源】内蔵バッテリー(USB充電)
  • 【フル充電にかかる時間(約)】1.5時間
  • 【フル充電での使用可能時間(約)】1時間
  • 【付属品】スタンド ストラップ USBコード 交換用吸引軸×2
  • 【その他の特徴1】コップなどに入れた水で加湿することも可能
  • 【その他の特徴2】誤作動を防ぐダブルクリック起動
  • 【その他の特徴3】減菌率99.9%・SIAAマーク取得

ちょこっとミストⅡはスリムでスタイリッシュな加湿器。カバンのポケットに入るサイズで軽量なため、旅先の街や観光地を散策するときに気軽に持ち歩けます。ストラップが付属するのもうれしいポイントですね。

ただ、ちょこっとミストⅡのタンク容量は30mlと小容量です。コップなどの容器をタンク代わりにすることもできますが、1時間でオートオフするため、就寝中の使用にはあまり向きません。また、加湿能力も30ml/hと弱めです。

ちょこっとミストⅡの実売価格は1,600〜2,500円前後。付属品の充実度を考慮すると、コストパフォーマンスはまずまずです。以上の点から、ちょこっとミストⅡを旅行用の加湿器のおすすめ第5位としました。

ストラップ付きで持ち運びが楽!化粧水も使える ちょこっとミストⅡはこちらから

旅行用の加湿器のおすすめは?まとめ

この記事で旅行用としてピックアップした加湿器は、どれも個性的で独自の魅力があります。ランキング順位は就寝中の使用を考慮して決めましたが、携帯性やデザインを重視するなら、2位以下の加湿器もチェックする価値は高いでしょう。

加湿器は乾燥対策だけでなく、感染症対策にも役立つアイテムです。今回のランキングを参考にして、ぜひ旅行用に最適な加湿器を探してみてください。

加湿器に関するこちらの記事もぜひご一読ください。

>>加湿器の20畳以上で使えるおすすめ機種は?ハイブリッド式の人気モデルをランキングでご紹介

コメント

error: